多久自動車教習所
佐賀県多久市東多久町1980
多久自動車教習所の紹介
佐賀県の中央部に位置する多久市。自然豊かな土地で合宿免許はいかがでしょうか。昼食は多久産の「さがびより」を使ったお弁当が出ます。校内・ホテルともWi-Fi完備がうれしいですね♪
多久自動車教習所のおすすめポイント
-
女性専用の自炊プラン。共同生活で新しいお友達ができるかも♪
-
個性豊かな指導員が丁寧に教習します。
-
トレーチャー完備。実写の前にイメージトレーニング♪
-
プライベートな空間で過ごしたい方にはホテルプランがおすすめ♪
学校の宿泊プラン/入校カレンダー/料金表
お得なキャンペーン
- 入校2か月前までの
お申込で - 5,500円引
- 2名以上の
お申込で - 5,500円引
※2025年10月入校まで(総額より割引・料金は税込)
期間限定!キャンペーン情報
- ★入校日限定キャンペーン★
- 2025年(10/9、10/23)入校日限定☆
- 自炊プラン・シングルBプランは料金表価格から11,000円(税込)引き!!
※AT車・30歳までの方が対象です。
宿泊プラン/施設の一覧表
男性 | 女性 | |
自炊ツイン/自炊相部屋 自炊シングル (昼食付) |
ドルチェ(2025年11月~) | シェアハウス・シャロン ドルチェ(2025年11月~) |
ホテル | ホテルAZ(2025年11月~) 多久シティホテル松屋 サガシティホテル(2025年10月まで) |
料金表(二輪 / 準中型・中型・大型・その他)
料金表(普通車 AT・MT)
料金カレンダー
注意事項
- 【別途料金】仮免関係手数料2,900円(仮免受験手数料1,800円、仮免交付手数料1,100円)
- 自動二輪免許を所持の場合は11,000円(税込)引き
- 佐賀市(要相談)・多久市・小城市・武雄市・杵島郡・唐津市(要相談)に在住または住民票・実家・本籍地のある方はご入校できません。
- MT普通車は、従来通りのMT車による教習です。
- 【入校年齢制限】2025年10月まで:34歳以下 2025年11月~:年齢制限なし
- 休校日(日曜日含)の昼食の支給はありません。
- 以下に該当する方はご入校頂けません。
・20歳未満の方は保護者の承認が無い方
・刺青・タトゥーのある方
・日本語の読解が出来ない方
・健康面で短期教習に耐えられない方
・暴力団・暴力団関係者・反社会勢力と関わりのある方
・自己都合で一時帰宅を必要とする方
・スマートフォンやタブレットの使用が出来ない方 - 自己都合で一時帰宅を必要とする方は入校できません。
- 12/28~1/4は休校です。12/9~12/25入校の方は一時帰宅がございます。(一部交通費補助あり)
- 4/14(MT)、4/16、4/21入校は一時帰宅がございます。(交通費支給なし)
保証内容2025年10月まで
技能教習 | 25歳以下:卒業まで 26~34歳:規定時限まで |
仮免学科 | 上記別途料金 2回目以降1,800円/回 |
---|---|---|---|
技能検定 | 各1回まで | 宿泊食事 | 25歳以下:最短+3泊まで保証 26~34歳:最短日数まで |
保証内容2025年11月以降
技能教習 | 30歳以下:卒業まで 31歳以上:規定時限まで |
仮免学科 | 上記別途料金 2回目以降1,800円/回 |
---|---|---|---|
技能検定 | 30歳以下:卒業まで 31歳以上:各1回まで |
宿泊食事 | 30歳以下:最短+3泊まで保証 31歳以上:最短日数まで |
※※保証を超えた場合は食事は付きません。
※仮免3回不合格の場合は一時帰宅し地元の試験場で合格後、学校指定日に再入校となります。
※最短日数オーバーの際は空き状況により他のホテルへ移動になることがございます。 自炊プランの方が延泊となった場合、相部屋もしくは他のホテルに移動していただくことがあります。 その際の追加料金は移動先宿舎の延泊料金をお支払いいただきます。
※お客様の不注意や体調不良等で教習が遅れた場合には、学科・技能・宿泊食事等の延長追加料金等のお支払をいただく場合がございます。